彩雲国じてん

スポンサーリンク
彩雲国じてん

彩雲国物語 登場人物メモ

か行 景 柚梨(けいゆうり) 戸部の侍郎。 黄 奇人の仮面を見てその日の気分がわかったり、仕事で奇人がいいたいことを事前に察知したりと奇人の事をよく理解している。 普通の人が正気を失ってくらいの黄奇人の姿、声に免疫がある珍しい人。 秀麗が侍...
彩雲国じてん

彩雲国物語 その他用語など

風の狼 先王戩華の懐刀。先王のための暗殺集団。先王、霄瑤璇、黒狼の命令は絶対! 二代目首領の邵可により劉輝測位の頃には既に解散(20年くらい前に解散。秀麗誕生の数年前)。 干將・莫邪 干將・莫邪(かんしょう・ばくや) 一つの石から作られた宝...
彩雲国じてん

組織図

中央 四省六部 四省 仙洞省、中書省、門下省、尚書省の4つの省のこと。 六部 尚書省を構成する吏部、戸部、礼部、兵部、刑部、工部の6つの部の事 九寺、五監 作中に説明はない。多分、六部の実践下部組織。新進士でしごかれている秀麗のセリフで出て...
彩雲国じてん

彩雲国物語 王朝・王宮関連の用語

鴻臚寺(コウロジ) 外国からの使節の接待や貢物に関する仕事を司る役所。外務省のような役割をもつ役所。 秀麗が正体を隠して、黄尚書のもとで働いていた時に書簡を届けに行ったところ。 尚食(しょうしょく) 宋太傅がお酒をもらいに行く部署。 元ネタ...
彩雲国じてん

官職・役職など 大将軍 右羽林軍、左羽林軍で一番偉い人 将軍 右羽林軍、左羽林軍で大将軍に次いで偉い人? 侍郎 六部などで長官(尚書など)に次いで偉い人。吏部侍郎は他の5部の侍郎より位が1つ高い。 三師 太師、太傅、太保。王に次いで位が高い...
彩雲国じてん

彩雲国じてん 場所に関するメモ

紫州の地名 東の諸島 峯盧山 龍牙塩湖 彩雲国の地名 紫州の地名 貴陽  王が住む紫州の州都。 深更(しんこう) 貴陽の片隅にある。影月(陽月)がごろつきにからまれた。 彩七区(さいななく) 彩七家の別宅がある。 黄東区(こうとうく) 彩七...
スポンサーリンク